フォーエバースポーツ

南米サッカー留学 体験者の声

アルゼンチンサッカー留学 加納龍人さん

voice02
名前 加納龍人
年齢 19才(留学当時)
留学国 アルゼンチン
チーム C.A.Banfield
留学時期 2015年 2月~3月

サッカー留学体験記

僕は小さい頃からプロ選手になることを目標にサッカーに打ち込んできましたが、高校卒業まで公式戦に出ることができず、自分の実力と現実を前にして夢を諦めていました。そんな中、大学のサッカー部の木島コーチ(コンサドーレ札幌の元プロサッカー選手)から、アルゼンチンへサッカー留学してみないかと声をかけていただきました。

一度夢をあきらめていた僕ですが、木島コーチのお話を伺い、現実の前で留まっているよりも、「アルゼンチンに行って、本場のサッカーを体験してみたい!」という好奇心が勝ち、両親と木島コーチとも話し合い留学を決意しました。

留学中のプログラムは、朝7時に起きて、チームから支給されるトレーニングウェアーに着替えカテゴリーに分かれて練習します。筋肉トレーニング、ボールトレーニング、練習試合、走りのメニューと、一通りのトレーニングが12時に終わります。

午前中はトレーニングプログラムをびっちりとこなし、午後は基本的には自由時間になります。練習を終えてお昼ご飯を食べた後は、午後3時くらいまで昼寝をする選手が大半です。
僕はその時間に日本のニュースを見たり、両親と連絡をとったり、本を読んだりして過ごしました。言葉も文化も違う環境に短期間とはいえ飛び込んで生活する中、ほんの少しでも自分だけの時間をつくることで、心も身体も良いバランスを保つことができたと思います。

言葉のコミュニケーションでは、事前にスペイン語を練習していきましたが、現地では独特の訛りがあり聞き取れなかったり、英語も通じず、最初はなかなか上手く話せませんでした。そのような中でも必死になっているうちに、だんだんとみんなが話していることがわかるようになってきます。事前の学習も大切ですが、やはり自分の意思を伝えたい!相手の言っていることを理解したい!という思いと、実際に言葉を発音していくことで、短期間でもある程度コミュニケーションできるようになります。

食事は栄養バランスを考えたものが出されますが、僕は日本からちょっとしたおやつを持っていきました。
あと、細かいことになりますが、長いフライト時間や現地での過ごしやすさのために、スウェットなどの身体を締め付けない服とサンダルを持っていくことをオススメします。

南米は日本と比べて治安の問題など心配になることはありますが、きちんとルールを守って、もし現地で何か困ったことがあったら一人で抱え込まずに、できるだけ早く周囲のスタッフ(サポートスタッフやクラブの管理の方)に相談することが大切です。

クラブの選手たちにも沢山の刺激を受けました。地元からクラブに参加している少年たちにとって、プロのサッカー選手になることはお金を稼ぐ現実的な手段です。将来に対する具体的なビジョンを持っていて、日々のトレーニングもものすごくストイックです。
地元の試合があった日は、みんなでスタジアムにゲームを観戦しにいきましたが、何よりも驚いたのがサポーターたちの尋常でない熱気です。アルゼンチンの人々にとって、サッカーは生活の中心であり生きがいなのだと強く感じました。
また、僕が困っているとき、辛かった時にはチームメイトが励まし支えてくれました。良い仲間と出会えたこともかけがえのない経験になりました。

留学から戻ってきて仲間たちからは「何を学んでこれたか」など色々聞かれます。僕は春休みを利用した1ヶ月の短期留学です。正直サッカーのテクニックがすごく上手くなったというと、それ程ではありません。ですが、日本にいたたままでは決して知ることのなかった世界、感じることができない体験をしてきました。

そして、今回留学して一番良かったと思えたことは、両親をはじめ色々な人たちへ感謝できたことです。大学に通い、サッカーに打ち込み、留学ができたこと。当たり前の日々や、チャレンジできる環境にいることが、とても恵まれているということを今回の経験を通して改めて感じています。
また、アルゼンチンの選手と紅白戦などでがっちりと張り合えたことは、大きな自信になりました。

南米は世界でも最も激しいサッカーをする地域です。サッカーへの情熱が強いだけではなく、厳しい世界であることも実感しました。だからこそ、世界で活躍する選手やチームを多く輩出しているし、僕にとって魅了されるものがあります。

今回の留学を通じて、チャレンジすることの大切さ、また、もっと学びたいという思いが更に強くなりました。
チャンスがあれば、また南米へサッカー留学したいと思っています。

留学先の様子


南米サッカー留学の
お申し込み・お問い合わせ

将来プロサッカー選手の目指す方、海外のサッカーチームへの留学をお考えの方、お気軽にご相談ください。
お一人お一人、またご家族様のご要望をお伺いし、費用など最適な留学プランをご提案させていただきます。

フォーエバートラベル

運営会社 : フォーエバートラベル

東京都港区西新橋1-16-14 宮川ビル4階

TELL: 03-3504-0916

Vamos a Fútbol Sudamérica !!


フォーエバースポーツは、将来サッカー選手になることを夢見る青少年の、
南米サッカー留学を全力でサポートします。

futbol bahis siteleri